2013年4月23日火曜日

『わざわざ美容師』講習会ファイナル

先月から3回コースで進めて来た『わざわざ美容師』講習会。メーカーさん協力のもと美容師力アップのために、コミニケーション力&デザイン力を総合的に高める勉強会です。

3回目のファイナルは、プチ・デザイナーズ・アビリティー(DA)でした。スタイリストがそれぞれにお客様の要望やデザイン提案の中身もトータルでプレゼンしてから、へアデザインを仕上げて行きます。今回参加したサロンのスタイリスト9名で行いました。




わたくしも、このような女性像でデザインしましたよ。カジュアルだけどカッコイイ感じでヘアカラーもグラデーションで遊ばせています。



打ち上げでは、久しぶりの激熱!!美容トーク。久しぶりに酔っぱらいました〜。(笑)でも、たくさん美容の話ができたし楽しかった。


今回の講習会は、チャレンジ的な部分も多く、いろんな意味でこれからが重要になってきます。しかし、今回うちのサロンのスタッフも、他サロンさんのスタッフといっぱい交流できたし、僕自身も他サロンさんのスタッフとデザインの話ができて凄く良い刺激になりました。このような機会を頂けて感謝しております。ありがとうございました。


色々考えるところはありますが、結局、美容師ってヘアデザインだな!!っと確信しました。スタイリストでいる以上、どれだけ良いスタイルを創れるか?誰がみても『可愛い、カッコいい、素敵な、オシャレな』ヘアデザインを創れるかです。スラップの経営理念にもありますが、『進化し続けること。』ヘアデザインも常にバージョンアップし、より良いデザインを提供できる力がやっぱり必要だと思いました。


また、これから重要になってくるのは、日々の生活から、デザインに対しての感度をあげる、意識すること(オシャレのセンス、感覚や感度は日々の生活から得られるもの。何も考えないで何となく生活してたら磨かれる物も磨かれないと思います。そういう生活に身を置くことでセンスというのは磨かれて行くのではないでしょうか?)。

自分の世界観、デザイン観をしっかりもつこと(個人的にもデザイン観の確立は課題です)。

そして、インプットしたら、きちんとアウトプットすること(インプットばっかりだと頭でっかちになっちゃいますから・・・)。

で、自分を俯瞰的に見つめ、修正し続けること。そうやって、1個人のクオリティーを日々の生活から上げて行くことが非常に重要だと思います。(自分を第3者的に見れるかどうかが凄く重要。自分を信じることと、自己満足に陥るのは紙一重なところもありますし・・・謙虚さがやっぱり大切です。)


そして福島市の美容師さんがもっとがんがん、デザインで勝負できる感じになったら超おもしろいのにっ〜ね?